日本人の8割が好きという国民的料理「焼肉」。亀山社中・まだん・ワンズ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
焼肉博士
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
2008/11/02 (Sun)
横隔膜とは、呼吸運動に関する筋肉の1つ。 哺乳類にのみ存在する。
胸腔と腹腔の境界にある筋板であり、胸郭下口の周りから起こり、血管、食道が横隔膜を貫くための3孔(大動脈裂孔・食道裂孔・大静脈孔)がある。
起始部は腰椎部・胸骨部・肋骨部の3部からなり、ドーム状(円蓋状)に胸腔に盛集する。 停止部は横隔膜中央部の腱膜(腱中心)。 横隔膜の収縮によって円蓋を下げ、胸腔を広げる、すなわち呼吸(腹式呼吸)の際に大きな役割をする。 支配神経は頚神経からの横隔神経。
横隔膜の痙攣で起こる現象が”しゃっくり”である。
焼肉において、ハラミ、サガリと呼ばれる部分である。ハラミという名称が浸透するまでは「ソフトカルビ」と呼ばれていた。身が柔らかい半面、脂っこくなく美味であるとされる上に比較的安価である。
焼肉
PR